こんにちは、tomikaです。
「何か新しいことを始めたいけど、なかなか時間が取れない」
「1日の中にゆったりとした時間が欲しいけど、気づいたら寝る時間になってしまっている」
みなさんは、こんな経験はありませんか?
この記事では、そんな方に向けて『充実した毎日を過ごそう!あなたがやめるべき3つの習慣』というテーマで、あなたのライフスタイルの中で無意識のうちに習慣化してしまっているものを見直し、充実した毎日を過ごすために必要な、やめるべき3つの習慣についてご紹介していきます。
何か新しいことを始めたいけど、気づいたら1日が終わってしまっている。
それは、あなたの毎日のちょっとした無意識の行動が習慣化してしまっているのが原因かもしれません。
この記事が、みなさんの毎日を充実したものにする参考になってもられば、嬉しいです。
充実した毎日を過ごそう!あなたがやめるべき3つの習慣
1日の時間は有限です。できたら充実した毎日をすごしたいですよね。
ここからは、あなたがやめるべき3つの習慣をご紹介していきます。
コンビニに寄る
学校や仕事帰りに、ついつい寄ってしまうコンビニ。
けれどそれって必要ですか?
何気なく毎日立ち寄ってしまい、せっかくだからと飲み物やお菓子などを買ってしまっていませんか?
1つ1つの金額は100円や200円などの少額なのでかもしれませんが、それを1か月、1年と積み重ねていくと、とても大きな出費となります。
特に必要が無ければ寄らないようにしたり、週末にスーパーでまとめ買いするなどにすることで、コンビニに寄る時間と無駄な出費がカットできますよ。
テレビやスマホ
電車やお家に帰ったら、ついついテレビを観たりスマホをいじったりしていませんか?
ダラダラと調べことをしたり、動画を観ていたりすると、あっというまに時間が経ってしまいます。
皆さんは3日前に観たテレビやスマホのニュースを覚えていますか?
色々と調べたりしていますが、意外と記憶には残っていないものです。
テレビやスマホの時間を少しやめてみて、何か別のことに使ってみてはいかがでしょうか?

夜更かし
ついついしてしまう夜更かし。
睡眠時間を削ることで、どこかに無理が生じてしまい、その結果、週末の寝だめや午後の居眠りなどの習慣がついてしまいます。
そんな時は夜更かしの1時間をやめて
すっきりと元気な1日を過ごすために、夜更かしをやめてみませんか?

ムダな習慣をやめて、充実した毎日を過ごそう!
いかがでしたでしょうか?
この記事では『充実した毎日を過ごそう!あなたがやめるべき3つの習慣』というテーマで、あなたのライフスタイルの中で無意識のうちに習慣化してしまっているものを見直し、充実した毎日を過ごすために必要な、やめるべき3つの習慣についてご紹介していきました。
何か新しいことを始めたいけど、気づいたら1日が終わってしまっている。
それは、あなたの毎日のちょっとした無意識の行動が習慣化してしまっているのが原因かもしれません。
自分にとって必要だと思っているもの、やることが心地いいものは、無理にやめる必要はありません。
あくまでもやめるのは自分にとって苦痛になっているもの。
この記事が、みなさんの毎日を充実したものにする参考になってもられば、嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
tomika